WELFARE
福利厚生
社員旅行

前年の目標達成のご褒美として、社員旅行:ATAC(Arksystem Try And Challenge)を開催します。行き先はハワイや台湾、シンガポールなどの海外から北海道や沖縄の国内コースなど。
幹事に立候補した社員によるATAC委員会が組織され、委員が中心となり複数のコースを決定します。
社員参加率は90%以上。家族で参加する社員も多く、みな毎年楽しみにしています。
資格取得一時金

情報処理推進機構(IPA)の資格取得者には、資格取得支援として5千円~15万円の奨励金を支給しています。
このような支援により、社員の自律的な技術習得や自己研鑽のサポートをしています。
永年勤続表彰

勤続10年、15年、20年の節目に永年に渡る勤務功労に対し表彰をしています。
5日間の長期リフレッシュ休暇と、勤続年数に応じた5万円~15万円の報奨金を支給し、長年の会社への貢献を労います。
退職金

社員が退職した後の生活を考え、確定拠出年金および全国情報サービス産業企業年金基金(JJK)の加算年金による2本立ての制度をとっています。
保険制度

総合福祉団体保険・長期所得補償保険(GLTD)
社員に万が一のことがあった場合や、けがや病気で長期休暇が必要な場合に、所得の減少を補うための制度です。
財形貯蓄

社員の希望する金額を毎月の給与から控除し、財形取扱機関に預入を行う貯蓄制度です。
アークシステムでは一般財形・住宅財形の2種類を扱っています。
結婚祝金・出産祝金

社員が結婚した場合は結婚祝金として3万円を支給しています。社員またはその配偶者が出産した場合は、出産祝金として2万円を支給しています。
従業員持株会制度

CAC Holdingsの持株会に入会できます。
毎月1千円からと、無理のない金額を設定できます。また、個人の拠出金に加え、会社からの奨励金として拠出額の5%を会社が補助します。
従業員援助プログラム

従業員援助プログラム(EAP)として、社員とその家族の方が個人的な悩みや心配事を、専門のカウンセラーに無料で相談できる社外相談窓口を開設しています。
社員と組織の両者のパフォーマンスの改善・向上を最終目標として、社員とその家族の健康管理のサポートに努めています。
健保サービス

東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)サービスに加入しています。健康保険組合の保養所や運動施設などを格安で利用できます。
企業年金基金

全国情報サービス産業企業年金基金(JJK)サービスに加入しています。ハワイの保養施設やえらべる倶楽部など、各種サービスを利用できます。