セミナー・講習・イベント
Seasar2とSpringに関する講演担当
日本ヒューレット・パッカード株式会社が主催する『オープンソース & Linux テクノロジー・フォーラム 2.0』にて、当社エンジニアが、DIContainerとして比較されることの多いSeasar2とSpringに関する講演を行いました。
オープンソース & Linux テクノロジー・フォーラム 2.0
2006年4月12日(水) 東京 富国生命ビル 28F
アークシステム担当講演
パフォーマンス徹底比較 Seasar2 VS Spring
内容
Javaの開発のメインストリームに踊り出たDIContainer。DIContainerはミッションクリティカルな用途に本当に耐えうるのか。DIContainerとして比較されることの多いSeasar2とSpring、果たしてパフォーマンスはどっちが優れているのか。徹底検証してその結果をお届けしました。
※この講演内容をWebでご覧いただけます。
Seasar2に関する技術検証記事をThinkITサイトに連載
講師
株式会社アークシステム 本間 宏崇
※株式会社電通国際サービス 比嘉 康雄 様と共に講演いたしました。
主催
日本ヒューレット・パッカード株式会社